おすすめ株本 トレード手法 情報収集 株で勝つ秘訣コラム 銘柄選び

【厳選7冊】株初心者におすすめしたい本【120冊から選定】

更新日:


 
 

『これから株を頑張りたいけど、どんな本で勉強したらいいだろう?』
  
『上辺ではなく、再現性の高い
 ちゃんとした本を読みたい!』
 
『大失敗は避けて、元金はちゃんと守りながら投資をしたい』

 
そんな方に、私が厳選する
株本7冊+αを紹介します。
  
ちなみに、私の仕事柄、
投資の講演会・イベント運営のスタッフとして、
仕事することが多々あるのですが、
 
その傍ら、献本された株本を、いつも勝手に読んでいまして(笑)、
 
※実際の写真↓

 
自分で買ったのも含めると
累計120冊はゆうに超える本を読んで、トレードに活かしてきました。役得ですね。
 
その中で凄く役に立った、なおかつ
初心者目線でわかりやすい本を紹介していきます。
  
※1番目が初心者に最もオススメ。ページが進むほど、上級者・実践的な書籍になります。
 

 
 
 

スポンサードサーチ

電子書籍を活用しよう


 
 
おすすめ株本の話に入る前に、
少しだけKindle(電子書籍)
話をさせてください。
 
Kindleとは、アマゾンが提供している
電子書籍媒体のことで、
スマホやタブレットに入れるだけで
本がいつでもどこでも読めます。
 
それ以外にも、
 

 
✅冊子で多くの本を持たなくていい
 
✅買った瞬間に読める
 
✅紙よりも値段が安い(10~30%くらい)
 
✅複数の端末から見られる
 
✅スマホで見るより目に優しい(ペーパーホワイト機種)
 

 

 
といったメリットがあります。
 
特に、この記事は複数の株本を
紹介していますが、購入数が多くなれば
できるだけ出費は抑えたいですよね。
 
なので、この機会に安い電子書籍を使ってみるのも良いと思います。
 
 
あと、強くお伝えしたいのが、、、
 
 
本は、買った瞬間が最も意欲が高く、頭に入る
 
 
ということです。
 
 
私もやりがちなのですが、
本をネット注文した瞬間は楽しみなのに、
到着を待っている間に徐々にテンションダウンし、
 
いざ到着したときには存在すら
忘れている・・・なんてことが起こります。
 
つまり、本の学習効果を高めるには
「買った瞬間すぐ読める」ことが重要で、
そういった点でも電子書籍を
選択肢に入れてみてください。
 
ちなみに、電子書籍のために
新しく端末を買わなくても
スマホアプリで見られたり、
 
端末を買う場合も、
アマゾンPrimeReadingに加入すると、
無料期間があったり、割引がったりと、何かとお得です。
 
詳細はこちらからご覧ください。
 
 
それでは、お待たせしました、
書籍を紹介していきます。
 
 

世界一やさしい 株の教科書 1年生


 
 
タイトルの通り、非常に丁寧で
やさしく解説されている本です。
 
株について全く知らない方でも
スラスラと読み進められるので、
最初の入門書にピッタリだと思います。
 
しかも入門書だからと言って内容が
薄いかというとむしろ逆で、
 
プロ投資家の目線から、
非常に本質的な内容が満載
なのが、
他の投資入門書との違いです。
  
知識だけでなく、実際の注文画面を出し、用語から順番まで丁寧に説明している点も評価できます。
 
実際の銘柄例がやや少ないものの、
「教科書」としての完成度は高く、
何から始めたらいいのか分からない人が、必要なことを網羅的に知れる鉄板書です。
 
 

 
 
 

スポンサードサーチ

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書


 
 
同じく初心者本ではありますが、
こちらは「ファンダメンタルズの教科書」と言える良書です。
 
株を始めたばかりの人、特に
業績・財務を勉強し始めた人にとっては、
決定版と言って良いと思っています。
 
銘柄選択の重要性は言うまでもありませんが、
ファンダメンタルズは難解な用語が多く
とっつきにくい人もいると思います。
 
しかし本書では、
PBR・PERといった基本用語の意味から、
割安株、割高株の判断方法などを
かなり分かり易く解説しています。
 
こういったファンダメンタルズ本にありがちな
理論の分析・解説で終わるのではなく、
 
具体的な買い方・売り方について
言及している点もプラスです。
 
 

 
 
 

株式投資2年生の教科書


 
 
投資の始め方はわかったけど、
実践感覚を身につけたいという方にオススメの一冊。
 
何より、投資経験ゼロから20万人以上の株式YouTuberになった著者のリアルな失敗談がふんだんに混じっていますので、
実戦さながらの学習ができます。
  
本格手なチャート分析といった観点は薄いですが、
基本的なファンダメンタルズ指標についても理解できます。
 
「世界一やさしい株の教科書1年生」を読んで良いと思ったら、
こちらも合わせて購入すると一気にレベルアップができるでしょう。
 

 
 
 

スポンサードサーチ

オニールの成長株発掘法


 
 
アメリカでも屈指の投資家であるウィリアム・J・オニール。
彼が最も得意とする大化け銘柄発掘法を解説した一冊です。
 
初版日からも分かるように多くのトレーダーに支持される
ロングセラー本です。
 
急騰株のノウハウだけでなく、
暴落時の見方・対処法まで書かれているので非常に実践的です。
 
値段は高めですが、あなたがもし
急騰株のトレードを身につけたいと思っているのであれば、
手に取って損はないと言えるでしょう。
 
 

 
 
 

元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教える お金を増やすなら この1本から始めなさい


 
 
こちらは中長期投資をしたい人向けの本です。
 
株式以外にも、ETF、外貨預金、為替など、
広く「投資商品」について学べます。

 
メガバンク、外資証券、信託銀行で
26年以上のキャリアがある著者が、
 

✅買ってはいけない広告商品
 
✅銀行のいいなりでは損をする
 
✅海外ETFも視野に入れた投資
 
✅元本保証に隠されたワナ

 
などといった、
金融機関の裏側を赤裸々に語りながら
投資商品の選び方を教えてくれます。

個人的には、
 
・事例が非常に豊富である
・販売者ではなく個人投資家目線である
・海外投資含めて幅広く扱っている

 
といった点が評価できると思いました。
 
本自体が初心者向けなのか少し悩んだのですが、
 
『金融機関の都合で投資商品を売りつけるのではなく、個人投資家に本当の情報を届けたい』
 
という著者の言葉に感銘を受けたので、オススメ本として紹介させていただきます。
 
ゆっくり・中長期での資産運用を
視野に入れている方には、
参考になる点が非常に多いです。
 

 
 
 

スポンサードサーチ

7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本


 
 
こちらは、
『株本は何冊か読んだし、
チャート分析もやってみたけど挫折した..』

という人にオススメです。
 
会話形式で進んでいくので読みやすく、
なんと書籍だけでなく動画講座(オンライン動画)も特典で付いてます。
 
数多あるテクニカル指標の中でも
本当に使いやすいものだけに
絞っているので実践にも移しやすいです。
 
個人的には、【1日目】にある
「チャートはこうしてできている!」の章が
値動きの背景を考えるうえで、大変参考になっています。
 
チャート分析で困っている、
勉強し直したいという人はぜひ読んでみると良いと思います。
 

 
 
 

10万円から始める! 小型株集中投資で1億円


  
 
『株は初心者…しかも資金は40万円くらいだけど、何とかして増やしたい!』
 
そんな志向性をお持ちの方に
オススメしたい本です。
 
1年以内に株価3倍以上になる
「小型株」
をみつけて集中投資し、
ホームランを狙うスタイルです。
 
小型株1つに集中することにより、

✅売買判断に集中できる
 
✅塩漬けを防げる
 
✅1回のチャンスでハイリターン

というメリットがあります。
 
小型株は値動きが激しく、
人によって向き不向きが
出がちなのが実情です。
 
しかし、この本で紹介している
投資スタイルは地に足が付いたうえで
リスクを取っていきますので、

1度小資金でチャレンジしたいという方は、手に取ってみても良いかもしれません。
 

 
 
 

【番外編】お財布に余裕のある株初心者向けの本

 
  
投資を始めるなら、本当はこの本も読んでほしいのですが、そこそこ値段が張ります。
なので、お財布の事情を考えた上で、で良いのですが

もし仮に、お財布的に問題なさそう、
という方は、これから紹介する本も、
ぜひ手にとってみてください。
 

マーケットの魔術師


 
数ある投資の書籍の中でも、
「名著中の名著」と言われる2001年出版の1冊。
 
数千億円帯位で顧客の金を
運用した、歴史に残るレベルの
トレーダーたーちの体験談・考え方を
まとめた至高の一冊です。
 
ただし、お値段が高めなのと、
かなりの分量なので、初心者に勧めるには
難しい本かもしれないと考えています。
 
しかし、語られている内容については、
彼らが長期間非凡な成績を出すに至った
エッセンスが凝縮
されており、
 
お財布事情に余裕があれば、
読んでみていも面白いと思います。
 
もっとも、もし仮にあなたが
株式トレードの経験があり、
現状行き詰っている…というのであれば、
 
トレードスタイルを見直すうえで
大きな力になるかもしれません。
 

 
 
 
本日の記事は以上です。
 
何の書籍を選ぶかと同じくらい、
学んだ内容を実践できるか?が重要なので、
そういった観点で選んでもらえれば幸いです。
 
あと、繰り返しになりますが、
株本購入のポイントとして、

 
✅電子書籍の方が便利で安い
 
✅買ってから間をあけずに読むこと
 
✅学んだ内容を1つでも実践すること

 

 
この3つを頭に入れながらやって頂くと、学習効果も高まるかと思います!
ご参考にしてください。
 
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 
【関連記事】
アメリカ株投資に関する書籍は、こちらも5冊厳選して紹介しています。
【初心者向け】米国株投資のおすすめ本【厳選5冊】

スポンサーリンク

よく読まれている記事TOP3

1

     こんにちは、   今日は、過熱している銘柄があるときによく聞かれる「信用残」についての解説です。     信用残を的確に見られるようになると、   ・まだ買って間に合うのか?ダメなのか?   ...

2

    『これから株を頑張りたいけど、どんな本で勉強したらいいだろう?』    『上辺ではなく、再現性の高い  ちゃんとした本を読みたい!』   『大失敗は避けて、元金はちゃんと守りながら投資をしたい ...

-おすすめ株本, トレード手法, 情報収集, 株で勝つ秘訣コラム, 銘柄選び

Copyright© カブログ@副業株ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.