こんにちは、カズキです。
今日は、ツイッターで使える
便利な検索ワードについての解説です。
ツイッターの良いところは、
情報の速さ・そして量ですが、
それ故に、本当にほしい情報までなかなかたどり着けない...
ということがしばしばあります。
今日は、そんなツイッター利用をスムーズにし、株取引で役立つ
「検索ワード」についてお伝えします。
最終的には、自分で情報をツイッターで発信できるくらいになればいいですが、
まずは、「情報を探すツール」という観点で読み進めていただければ幸いです。
ちなみに、私は銘柄探しにツイッターは使いません。
場中繰り広げられる買い煽りはアトラクションとして楽しんでいます。(笑)
銘柄探しよりかは、
・今この瞬間レベルのタイムリーな情報収集
・すでに売買している銘柄について、一般的な投資家の見方を探る
のに使っています。
使いこなせればこれほど便利な検索ツールはありませんので、
下記に紹介します、3つの検索方法を参考にしていただければと思います。
スポンサードサーチ
1.本人検索
特定の人のツイートだけを絞って表示することができる検索方法です。
重点ウオッチしている人がいれば、その人のツイートだけを表示できます。
やり方は、ツイッターの検索ボックスに
を入れて検索します。
この検索方法が大いに力を発揮する
代表例が、ウルフ村田さん。
他の分野を見渡しても、個人でこれだけ
情報発信しているアカウントは
他に類を見ないレベルですが、
1つ問題点として、他の人の
「引用リツイートの多さ」があげられます。
引用リツイートはそれはそれで有意義なのですが、
ツイッターを見られる時間帯が限られる人にとっては、
「ウルフさん本人が何を言っているのか(だけ)知りたい!」
という時もあるでしょう。
そんな人は、ツイッターの検索ボックスに
from:muratamika2021
を入れてみましょう。muratamika2021は村田さんのツイッターIDです。
すると、引用リツイートが消えて、
きれいに村田さん本人のつぶやきだけが表示されます。
↓ ↓ ↓
効率よく村田さんの発言をウオッチしたい人はぜひ使ってみてください!
2.OR検索
銘柄名によっては呼び方が2つ以上ある場合に、まとめて検索できるキーワードです。
具体的には、下記のように検索ワードを入れます。
※必ずORの前と後ろに半角スペースを入れてください。
※キーワードは2つだけでなく3つ、4つと追加できます。
たとえば、
Klab OR 3656 クラブ
みたいな使い方です。
アルファベット表記のkLabですが、
カタカナで「クラブ」と呼ばれることがありますので、
両方をいっぺんに検索したいときに便利です。
ただし、クラブだけだと、
「株ではないクラブ」が入ってくるので
銘柄コードの3656を入れると
高い確率で株のクラブが検索結果に出てきます。↓↓↓
このように、
・アルファベット表記とカタカナ表記がある
・多くの人が使う通称・略称がある
場合はOR検索が大いに力を発揮します。
呼ばれ方ごとに検索を分ける必要がなくなりますので、ぜひご活用ください!
スポンサードサーチ
3.日本語検索
こちらは、呼び方が英語表記のものにつかえます。
ツイッターの検索ボックスに、
を入れてみてください。
※jaと検索キーワードの間に必ず半角スペースを入れてください
英語表記の銘柄は、普通に検索すると
関係ない外国人のツイートや
アカウントのIDが似た人がそのまま結果に出てきてしまい、
本当に見たい情報になかなかアクセスできません。
たとえば、5704 JMCの情報を調べたい場合に
JMCと検索すると、
「JMC」が含まれる外国人のツイートが
多く表示されてしまいます。
そんな時にこの日本語検索lang:jaを使いましょう。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
lang = langage(言語)、ja=japan(日本)の略で、
lang:ja キーワードA
=
日本語として発信されたキーワードA
という意味になります。
lang:ja JMC
で検索すると、、、
このように、日本語でツイートされたJMC
という検索結果になり、「株のJMC」へアクセスしやすくなります。
関係ないというと少し失礼ですが、
外国人のつぶやきを排除して
株の情報へ最短でアクセスするためにぜひご活用ください。
ただし、ChinaとかToyotaとか
あまりにもメジャーな英語表記は
Lang:jaで絞っても、株以外の情報もたくさん出てきてしまいますので、
少し変わった名前の会社が使えると思います。
検索キーワードを保存したい場合は
便利な「検索メモ」という機能があります。
「よく使うキーワードだけど、毎回スマホで打つのはちょっと面倒....」
という方は下記を参考にしてみてください。
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/saving-searches
以上、ツイッター検索で使える便利な検索キーワードでした。
1回1回はわずかな時間短縮ですが、
塵も積って山となると言われるように、重ねるほどに
情報収集の時間を節約できますのでぜひ使いこなしてください。
それでは。